Webphoto >> 撮影日時 : 2009-05-03 ( 10 )
Webphoto
撮影日時 : 2009-05-03 Total 10 RSS


  • 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
  • タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)

キクザキイチゲの増やし方
キクザキイチゲの増やし方 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-05-03 11:32:30 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-29 20:51     写真・動画・メディア ファイルサイズ 374.3 KB
ヒット数 98068   コメント数 0    
キクザキイチゲ、 キンポウゲ科の山野草です。 花の咲き方がキクに似ているのでその名がついたようです。 んで、 これの栽培。 なんてことはありません。 簡単です。 そりぁ、 岩手山の麓のような地理的条 ...
ミズバショウ
ミズバショウ 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-05-03 13:22:17 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-28 20:44     写真・動画・メディア ファイルサイズ 364.4 KB
ヒット数 1574   コメント数 0    
サトイモ科のミズバショウ。 リュウキンカと同じような場所で同じ時期に咲く花です。 これは、 説明の必要がないですね。 あるとすれば、 この植物、 尾瀬で有名。 しかし、 東北の山を歩くと湿原のどこにで ...
リュウキンカ
リュウキンカ 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-05-03 13:25:59 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-28 20:38     写真・動画・メディア ファイルサイズ 381.3 KB
ヒット数 1681   コメント数 0    
これは、リュウキンカ。

雪解けの頃、高層湿原のぐちゃぐちゃのところで開花する花です。
エンレイソウ
エンレイソウ 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-05-03 11:42:01 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-23 18:48     写真・動画・メディア ファイルサイズ 359.7 KB
ヒット数 1645   コメント数 0    
ユリ科の植物、エンレイソウ。

この植物、葉が三枚、花弁が三枚と全部三つずつです。
白花や緑花もあります。
やぁ、よく来たなぁ(^_^)/
やぁ、よく来たなぁ(^_^)/ 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-05-03 12:26:28 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-17 20:20     写真・動画・メディア ファイルサイズ 386.7 KB
ヒット数 1639   コメント数 0    
この写真、フィッシュアイレンズで撮影です。

ブナが人間を見下ろしている!!
「やぁ、君たち良く来たなぁ」と云ってるようです。
そして花を咲かせるんです。
そして花を咲かせるんです。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-05-03 11:06:13 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-17 20:15     写真・動画・メディア ファイルサイズ 240.9 KB
ヒット数 1881   コメント数 0    
ブナは高木ですから、花の撮影はたいへん。

カメラをサルに持って行ってもらえるとありがたい。
春の初めのブナは、
春の初めのブナは、 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-05-03 11:08:38 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-17 20:12     写真・動画・メディア ファイルサイズ 360.7 KB
ヒット数 1991   コメント数 0    
幹に耳をあてると、水を吸い上げる音が聞こえます。
「生きているんだ!!」・・・生命の営みを理解できるんですよ。

まだ、粉雪が舞っていますがブナは芽出しを急いでいます。
090503 (10)
090503 (10) 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-05-03 11:56:34 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-17 20:08     写真・動画・メディア ファイルサイズ 369.3 KB
ヒット数 1899   コメント数 0    
もう一度、森のお袋のようなブナの巨木をみてみよう。
ブナの恵み
ブナの恵み 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-05-03 10:55:02 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-17 19:34     写真・動画・メディア ファイルサイズ 366.9 KB
ヒット数 1861   コメント数 0    
画像は、朽ちた巨木にできた「ブナサルノコシカケ」。
ガンの特効薬ということで、高値で流通していますね。
ブナの再生産、Ⅱ
ブナの再生産、Ⅱ 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-05-03 12:19:44 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-17 19:17     写真・動画・メディア ファイルサイズ 359.7 KB
ヒット数 1582   コメント数 0    
ブナは生木のうちから、繊維はボロボロです。
嵐で倒れたブナは、森のどの樹木りも早く土に帰ります。

これを見てください、まるで段ボールをバラしたようです。


execution time : 0.212 sec